教室

classroom

山崎祥琳

syorin yamazaki

新潟教室

niigata

カルチャープラザ
メディアぷらっと

culture

鳥越同好会

torigoe
(現在行っていません)

長岡教室

nagaoka

メディアシップ新潟日報

niigata nippo

最近の投稿

会員さん向けに3Dデータでの見本をアップしました

会員専用ページより入ってください(会員さん向けなのでパスワードがかかっています)

材料販売

祥琳先生のところで木材各種販売しているのでご相談ください

釈迦如来坐像

作り始めました。 作品名 釈迦如来坐像 大きさ 3寸 材料 桧 状態 未完 作成者 鈴木一成

白衣観音菩薩

作品名 白衣観音菩薩 大きさ 39cm 材料 米ヒバ 状態 完刻 作成者 藤田 嗣治

3Dスキャンしてみました

上手な人の作品をスキャンすればお手本として見れるのではないでしょうか(私のはお手本にならないので3Dが出来るという参考までに、、、) ドラッグしていろいろな方向から見れます。  スクロールで拡大縮小できます。 特に高価な […]

南無仏太子像(聖徳太子二歳像)

作品名 南無仏太子像(聖徳太子二歳像) 大きさ 材料 桧材 状態 完成 作成者 佐藤

聖観音仏頭

作品名 聖観音仏頭 大きさ 材料 桧材 状態 完成 作成者 佐藤

握り手

作品名 握り手 大きさ 材料 桧材 状態 完成 作成者 佐藤

東福寺-東京国立博物館-

2023年3月7日~5月7日まで東京国立博物館 平成館で特別展「東福寺展」を展示しているとのことで行ってきました。 コロナ規制も緩和されてきましたし、足を運んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。展示の仏像は圧巻でした […]

驚異の作業風景-メディアぷらっと-

メディアぷらっと会員の南波さんの作業風景のご紹介です。今、南波さんは不動明王を制作中なのですが、下の写真をご覧ください。ご自分で撮った見本の写真を、1枚のプリントにまとめて、見本が手元になくても制作できるように準備されて […]

白衣観音

お顔を描く-カルチャープラザ-

今回は『仕上げ恐怖症を克服しよう!』ということでお顔未描写の作品を持ってきてもらいました。 お顔を描くというのはとても緊張することです。ようやく彫り上げたというのに、最後のお顔で失敗してしまうかもしれない…よくわかります […]

ほのぼの宝珠地蔵-個人的な話-

ありがたいことに最近彫刻のお仕事をいただくことが増えてきました。 写真はカルチャープラザの展示でほのぼのを見て気に入ってくださった方の依頼で宝珠地蔵です。小さな作品ですが、依頼者の方の好みや目的に添うことができたようで、 […]

鳥越同好会、撮影会しました

先日、鳥越同好会の作品撮影会行いました。 来られなかった方はまた後日撮影いたしますのでご連絡ください。 もし、自分で写真撮られた方は下記内容と一緒にメールで送ってもらえればホームページにアップしておきます。 送り先メール […]

聖観音

作品名 聖観音 大きさ 6寸 材料 桧 状態 完成 作成者 榎本勝

救世観音

作品名 救世観音 大きさ 6寸 材料 桧 状態 完成 作成者 梅田武夫