3Dスキャンしてみました

上手な人の作品をスキャンすればお手本として見れるのではないでしょうか(私のはお手本にならないので3Dが出来るという参考までに、、、)

ドラッグしていろいろな方向から見れます。  スクロールで拡大縮小できます。

特に高価な機材は必要ありません。

スマートフォンのアプリと回転台、スマホスタンドを使用しました。

・スマートフォンアプリ WIDARというアプリです (ios、Android両方使えます。無料版で十分です。)

・回転台 Amazon等で1,500円ぐらいです。 参考リンク (参考リンク4kgまでなのでサイズ大きいものは別のものを探してください)

・スマホスタンド 100均でも売ってます

撮影にコツがあります。

明るさ 暗いとエラーになるケースが多いです。なるべく明るい場所で

角度  ほんのちょっと斜め上からのほうが良いかもしれません。

撮影枚数 70枚以上は撮ったほうがいいです。回転台使えばそのまま自動で撮ってくれます。200枚が最大なので途中で止めないといけません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA